> 御朱印や御神酒、参道グルメなどの書籍を書いています。こちらからAmazonでご覧ください。

大阪天満宮の御朱印

  • URLをコピーしました!

\\ 旅行代金で楽天ポイントが貯まる&使える / /

大阪天満宮の御朱印

大阪府にある大阪天満宮の御朱印です。

 

大宰府に向かう途中、菅原道真が立ち寄った場所

大阪天満宮の御朱印

650年(白雉元年)、孝徳天皇が難波長柄豊崎宮(大阪市中央区)に遷都した際、都の西北の守護神として大将軍社という神社をお祀りしました。901年(延喜元年)に菅原道真が、大宰府に配流させられた際に、この大将軍社に立ち寄って旅の安全を祈願したのです。その2年後、菅原道真が大宰府で亡くなると都には異変が続き菅原道真の怨霊の仕業であると恐れられ、鎮めるために神様としてお祀りします。

数十年後の949年(天暦3年)、かつて菅原道真が立ち寄った大将軍社の前に7本の松が生えました。そして毎夜、光を放ったという話が都に伝わると村上天皇の勅命により、天満宮が建立されました。

 

大塩平八郎の乱で全焼した本殿

創建後、度重なる火災にあって社殿を焼失しています。江戸時代には7度の火災に見舞われたことが記録に残されているとか。また、1837年(天保8年)の大塩平八郎の乱によって全焼するなど被災規模も大きかったようです。現在の本殿は、1843年(天保14年)に再建されたものです。

大阪天満宮の御朱印

境内には菅原道真の生涯を人形で紹介する施設のほか、大将軍社などがあります。また、隣接する施設として天満天神繁昌亭があります。

大阪天満宮の御朱印

 

【関連記事】
[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/4839″]
[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/5831″]

 

この御朱印はここでもらえます

大阪天満宮

御祭神:菅原道真公
旧社格:府社、別表神社

大阪府大阪市北区天神橋2-1-8
[map]大阪府大阪市北区天神橋2丁目1−8[/map]

目次