> 御朱印や御神酒、参道グルメなどの書籍を書いています。こちらからAmazonでご覧ください。

秩父神社の御朱印

  • URLをコピーしました!

\\ 旅行代金で楽天ポイントが貯まる&使える / /

chichibu

埼玉県秩父市にある秩父神社の御朱印です。

 

日本三大夜祭のひとつ「秩父夜祭り」が行われる秩父神社

_DSC0020

秩父市の冬の名物「秩父夜祭」は、秩父神社の例大祭です。毎年 12 月 2 、 3 日に開催され、県内外から大勢の観光客がやってきます。秩父神社の創建は古く、平安時代初期に書き記された『先代旧事紀』という書物によると、創建は崇神天皇の御世。知知夫国の初代国造に任命された、知知夫彦命が祖先神である八意思兼命を祀ったことが記されています。

 

極彩色の見事な彫刻は必見

_DSC0057

戦国時代には兵火により社殿が焼失したため、現在の社殿は1592年(天正20年)、徳川家康の命を受けた代官・成瀬吉衛門によって再建されたものです。極彩色に彩られた豪華な彫刻は、埼玉県の重要文化財に指定されています。

_DSC0068

一角にある「つなぎの龍」と呼ばれる彫刻は、日光東照宮の眠り猫でも有名な左甚五郎の作品です。同じ秩父にある少林寺というお寺の近くにあった天が池に住んでいた龍が暴れると、必ずこの彫刻の下に水たまりができていた・・・という伝説があります。そこで彫り物の龍を鎖で繋いでおいたところ、その後龍が現れなくなったという不思議なお話が残されています。

ほかにも、本殿北側の中央には「北辰の梟」と呼ばれる梟の彫刻があります。ユニークなのは、体は正面の本殿へ向いているのに顔は真北を向いてご祭神をお守りしているのです。秩父神社にお祀りされている八意思兼命が知恵の神様として崇敬されていることから、古来知恵のシンボルとして描かれる梟を彫ったものと推察されています。

_DSC0073

 

【関連記事】
[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/5878″]
[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/1164″]

 

この御朱印はここでもらえます

秩父神社

ご祭神:八意思兼命、知知夫彦命、天之御中主神、秩父宮雍仁親王
旧社格:式内社、国幣小社、別表神社

埼玉県秩父市番場町1-3
[map]埼玉県秩父市番場町1−3[/map]

目次