> 御朱印や御神酒、参道グルメなどの書籍を書いています。こちらからAmazonでご覧ください。

上野恩賜公園でいただける御朱印10個

  • URLをコピーしました!

\\ 旅行代金で楽天ポイントが貯まる&使える / /

上野公園内に複数の寺社があることをご存知でしたか? 徳川将軍家ゆかりの寛永寺や、徳川家康を東照大権現として祀る東照宮、京都の清水寺を模して作られた清水堂などなど…。ひとつのエリアに集中して寺社があるため、お散歩しながら御朱印を集めやすいスポットだといえます。

そこで、上野恩賜公園でどんな御朱印が集められるのか、わかりやすくまとめてみました。お参りする時間を含めて、徒歩で約4時間もあれば次の御朱印10個を集めることができますよ。

それではひとつずつ見ていきましょう。

上野公園の御朱印スポット1:輪王寺

輪王寺の御朱印
上野公園口から日暮里方向へ線路沿いに歩いて5、6分。博物館を越えると、標識がでてきます。
御朱印はお堂の中で授与いただけます。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3329″]

 

上野公園の御朱印スポット2:寛永寺

寛永寺の御朱印

輪王寺を出て右手を歩道に沿って歩き、国立国会図書館国際に突き当たったら右に曲がり東京芸大付属音楽学校、上野高校の校舎に沿って道なりに歩くと寛永寺に辿り着きます。御朱印はお堂の中で授与いただけます。これで2つ目の御朱印です。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3304″]
[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3621″]

 

上野公園の御朱印スポット3:護国院

護国院の御朱印
寛永寺を出て、目の前にある小さな路地を上野高校沿いに進み、住宅街に入ります。途中、右側に寺院の門扉が見えますが、そのまま突き当りまで歩くと左手にあります。

靴を脱いでお堂に上がると、大黒天以外にも仏様が大勢いらっしゃいます。御朱印をいただく場合は中にブザーがあるので、押して待ちましょう。これで3つ目です。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3356″]

 

上野公園の御朱印スポット4上野東照宮


護国院を出たら左に曲がり、ひたすら坂道を下っていきます。上野公園の端を沿って歩くので、迷うことは少ないはずです。途中、夏目鴎外の居住跡に建つ温泉もありますので、疲れたらひとっ風呂浴びてもよいかも。上野動物園の遊具が見えてきたら、もうひと息。神社の鳥居がすぐに姿を現しますので、石段を登っていきましょう。

正面の参道と異なり、本殿の脇道から入る格好になります。4つ目の御朱印は拝殿手前の授与所でいただきます。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/1270″]
[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3318″]

 

上野公園の御朱印スポット5:上野大仏

上野東照宮の参道を進み、正面鳥居から出てお化け灯籠を右に曲がります。すると小高い山が見えてきますので、石段を登って着くのが上野大仏です。5つ目の御朱印スポットでは2個頂くことが出来ます。ただし、御朱印は清水観音堂での授与になります。授与所で「上野大仏の御朱印を下さい」とお願いしてください。大仏のすぐとなりに寺務所はあるのですが、ここで扱うのは在りし日の大仏様の絵葉書やお守り、絵馬などで御朱印は対応していません。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3345″]

 

上野公園の御朱印スポット6:花園稲荷神社

花園稲荷神社の御朱印

上野大仏のすぐお隣に、朱塗りの鳥居が続く小道が出現します。これをくぐって進むと、花園稲荷神社に到着です。上野大仏で2個御朱印がありますので、御朱印はこれで7個目になります。神職さんが不在の場合は、次のスポット・五條天神社でも授与いただけます。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3314″]

 

上野公園の御朱印スポット7:五條天神社

五條天神社の御朱印

花園稲荷神社の奥、同じ敷地内に五條天神社があります。8個目の御朱印です。オリジナルの御朱印帳も1,500円で取り扱いがあります。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3308″]

 

上野公園の御朱印スポット8:不忍池辯天堂

不忍池辯天堂の御朱印

もときた鳥居をくぐり、公園内に戻ります。右にまっすぐ歩いて行くと左側に高台に建つお堂が見えてきます。効率的に考えて、左には立ち寄らず素通りしたほうがベター。右手に現れる横断歩道へと続く階段を下って弁天堂へ向かいましょう。お堂の内部で9個目の御朱印をいただきましょう。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3339″]

 

上野公園の御朱印スポット9:清水観音堂

IMG_0061上野清水堂の御朱印

先ほどスルーした道を戻れば最後のスポット、清水観音堂です。ここが最後の御朱印スポットで、10個目になります。上野大仏の御朱印2種もこの清水観音堂でいただきましょう。

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/2855″]
[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/3367″]

 

これが上野恩賜公園でいただける10種の御朱印です。上野恩賜公園は駅から徒歩数秒で到着できるだけでなく、一休みできるカフェやレストラン、博物館や美術館もあり休日を過ごすには最適なスポットです。ちょっと時間のあるときに、御朱印を頂きながら公園散策を楽しんでみてはいかがでしょうか。

 

【そのほか、上野公園近隣でもらえる御朱印】

[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/2208″]
[blogcard url=”https://gosyuinbito.com/archives/2247″]

目次